fc2ブログ
プロフィール

ほみや

  • Author:ほみや
  • ゲームサイト「GAMERS EDEN」の
    管理人やってます。
最近の記事
カテゴリー
ブログ検索
注目電脳アイテム

↑どんどん新しくなっちゃう。最新第4世代touch。


↑個人的にipod nanoは、第5世代が最強。動画撮影も可。


↑この小ささでマルチタッチ液晶、これが最新のipod nano。


↑iPodクラシック、容量増加で実質値下げ。

オススメ映像ソフト

↑話題のテレビシリーズ「ターミネーター:サラ・コナークロニクルズ」


↑どうせ観るなら特装版を。新エヴァ第一弾「序」


↑「序」を観たらもちろん「破」も。新エヴァ第二作「破」


↑最初からこれを出せよ!
オリジナル音声ガンダム


↑青春ロボットアニメ「バイファム」 をDVDで見よう!懐かしさに涙。


↑ガンダムの血を継ぐリアルロボット「ドラグナー」DVD-BOX!


↑新約ゼータ「星を継ぐもの」 DVDです


↑トミノラブコメ、 「Z」二作目・恋人たち


↑最期を見届けろ!新たな エンディング、「Z」完結


↑きれいな絶望先生。


↑俗・きれいな絶望先生。


↑懺・きれいな絶望先生も。

あれこれリコメンド

↑ちょっと高いんですけど、魅力的なアクションフィギュア。


↑速攻で瞬殺、大人気のfigmaミク。


↑こちらは動かないけど神造形、グッドスマイルの初音ミク。


↑大人気の初音ミク、異常に売れてるねんどろいど。


↑かつてこんなに売れたDTMのソフトがあったか?異常人気の初音ミク。


↑こちらも人気、男女2役のボーカロイド「鏡音リン・レン」。


↑英語も歌えるボーカロイド「巡音ルカ」。


↑フロイラインリボルテック第一弾綾波レイ。クオリティ高いけど安い!


↑フロイライン・アスカ。「あんたバカァ?」なポーズも自由自在。


↑アルターの綾波レイ、プラグスーツ+包帯。エヴァファン、アヤナミスト、貞本ファンはチェック


↑ただのフィギュアには興味ありません!「figma」ハルヒ。


↑私が格ゲー始めたキッカケ、さくらのキヌVer


↑「乳神さま」DOAの霞、仕上がりは神の域。


↑「もっこす」じゃない、神クオリティのCOS-MOS。


↑シブいぜアテナ。

ごひいきコミック

↑絶望した!連載終了に絶望した!


↑充実のスタッフインタビューで、アニメ「絶望先生」のすべてがわかる!


↑まさかの月刊移籍!「コッペリオン」、毎週読めないのが悲しい……。


↑超個性派ギャンブル&暴力コミック「嘘喰い」、ハマってます。


↑「エルフェンリート」の岡本倫が放つ、異色スキージャンプコミック「ノノノノ」。愕然とした連載版の結末が補完されています。


↑岡本倫が「ノノノノ」の後、「読者はエルフェンを求めてる」との助言を受けて始めた「極黒のブリュンヒルデ」。


↑連載再開はいつ?!「喧嘩商売」。


↑いつの間にやら11巻、まったり日常作品「よつばと」。


↑ついに旧劇場版の展開へ!やや変わりつつある貞本「エヴァ」。

最近のトラックバック
RSSフィード
ブロとも申請フォーム
ゲームボーイミクロ発売、好調な売れ行き。


任天堂が新ハード「レボリューション」の発表とタイミングを同じくして発売をアナウンスした、携帯ゲーム機「ゲームボーイミクロ」が本日発売となりました。マイナーチェンジハードであるゆえ、発売日とは言っても大きな騒動もなく、量販店などは通常通りの営業開始。しかしいよゆる「ファミコン世代」の購買欲はガッシリとつかんでいたようで、圧倒的にファミコンカラーが売れているようです

ゲームボーイミクロがここまで注目されたのには、やはりこのファミコンカラーの存在が大きいでしょう。これがなかったら、オールドユーザーがこれほど食いつかなかったはず。また、アドバンスSPのファミコンカラーを買い逃した人からの需要も少なくないと思われます。一方で、女性や子供など特にファミコンに思い入れのない層は、それ以外のカラーを購入しているもよう。また、スーパーマリオ生誕20周年を記念して、ミクロの発売と同時に本日、ファミコンミニ「スーパーマリオブラザーズ」も再発売されています。2004年2月14日に発売された第一弾「ファミコンミニ」の時には、あまたの新作ソフトを押しのけてダントツの売れ行きを見せた「スーパーマリオブラザーズ」。今回もミクロ本体と同時に購入する人がかなり多いようで、またもやランキング上位に躍り出そうですね。

ファミコンカラーを購入した人にはさらなる楽しみもあります。ゲームボーイミクロは、携帯電話などでは既におなじみの着せ替えが可能な仕様となっており、「前面フェイスプレート」の発売が予定されています(1枚1000円)。このフェイスプレート、クラブニンテンドーの会員特典プレゼントとして「ファミコンカラーIIコントローラーバージョン」が用意されており、装着するとミクロがこんな感じに!

micro_bcon.jpg


もちろんマイクはプリントされている図柄でしかなく、機能しませんが(笑)。ミクロを2台買って、IコンとIIコン両方揃える人も絶対いそうですよね。

ほみや個人としては携帯ゲーム機自体にそれほど愛着がなく、現行機種としてはGBA、GBASP、PSPなどを持ってはおりますが、それほど頻繁に遊んでいるわけではありません。やっぱりゲームは大きな画面でプレイしたいので……。ミクロの液晶画面の見やすさには憧れますが、画面サイズがどうしても……。まあ持って歩くにはいいサイズですね。電車の中でプレイする人を、またたくさん見かけることになりそう。もしも通勤・通学中にマリオをプレイしていてお困りの際には、付近にほみやがいましたら声をかけて下さい。無限増殖でマリオを増やしてさしあげます。なんでしたら30分ほどでエンディングも見せてさしあげます。お気軽にどうぞ!

PC WATCHがさっそく分解レビュー!

ゲームボーイミクロカラーバリエーション

ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(スーパーマリオブラザーズ20周年記念再販)
関連記事
スポンサーサイト





ゲームハード | 【2005-09-13(Tue) 16:53:04】 | Trackback:(0) | Comments(-)
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
ほみやのオススメ


↑まるで据え置き機のモンハン?!PS3「ドラゴンズドグマ」が熱いです。


↑450万本出荷!まさにモンスターソフト、PSP「モンスターハンターポータブル3rd」。


↑まったく新しいWii「モンスターハンター3(トライ)」。


↑初の完全オンライン、「ドラクエX」。売れるのか転ぶのかまったく読めません!


↑売れてます、3DS「スーパーマリオ 3Dランド」。コンプリートまでやり込みましたが、面白かったですよ!


↑対戦が熱い、3DS「マリオカート7」。さすがにこれも面白い!


↑PSP版「FFT」、やっぱコレは永遠の名作認定です。


↑後日談も移植、PSPの「FFIV」。

携帯ゲーム機オススメ


↑現在のところ「勝ち」ハード、おなじみ3DS。周囲にもオーナーが続々増えてます。


↑PSP-3000。Vitaのおかげでいまだに現行機種という感じが……。


↑ファミコン世代はほしくなっちゃうファミカラーのGBミクロ。


↑「どうぶつの森」的な面白さ?薦められて買ったら以外にハマった「ともだちコレクション」。


↑PSP持ってるシューター必携、「グラディウスポータブル」。


↑「PE」、「PE2」やった人はやるべし!「The 3rd Birthday」。

次世代ハード揃い踏み

↑新・薄型PS3。HDDは120GB、うるう年もなんのその。


↑Wiiがやっぱり売れてます。


↑Xbox 360、新型が売れてます。


↑個人的にはまだまだ現役です、新型PS2も忘れちゃならない。


↑ある意味「次世代」?FC互換機ネオファミでFCソフトを遊ぼう!


↑DSでファミコンカセットをプレイ!「ファミレーターLite」。

必需品


↑これがないと始まらない、PS2専用メモリーカード。


↑気が付くと15ブロック満杯、だからこそ予備が欲しい、PS1ゲーム用メモリーカード。


↑ところでPSPのメモリーはOK?4GBもあればとうぶん安心。


↑家にしながらにして通信できる、DS用WiFi USBコネクタ。

注目ゲーム音楽CD


↑新しいRPG音楽を目指した、「FFXIII-2」サントラ。


↑ビッグブリッヂの新アレンジ収録、「FFXIII-2」の「PLUS」です。


↑植松サンは関わってませんが、「FFXIII」の音楽はステキでしたよ。


↑植松氏念願!ファミコン「FF」三部作のピアノアレンジがついに!


↑なぜか、「IV・V・VI」のピアノオペラも発売。既発の「ピアノコレクション」ではありません。


↑「ドラクエIX」の音楽をオーケストラで楽しもう!


↑アタリかハズレか?「モンハン」のクラブミックスCD。

攻略本チェック!

↑「FFXIII-2」シナリオアルティマニア。


↑同時発売、「FFXIII-2」のバトルアルティマニア。


↑「FFXIII」のアルティマニア。こちらはシナリオを解説。


↑こちらは「FFXIII」バトルのアルティマニア。


↑1200ページ、G級も網羅!3DS「MHP3G」の攻略本です。


↑今のところ、「mhp3rd」についていちばんデータが充実している攻略本です。


↑「mhp2ndG」のことがいちばん載ってる本。


↑PSP版「FFT獅子戦争」の完全解説本。

月別アーカイブ